内向型人間の解体新書

内向型の脳の仕組みから性格的特徴を徹底解剖し、強みや向いている仕事を理詰めで考察していきます。

なぜ日本は生きづらいのか?3つの社会的原因と生きづらさを克服する2ステップ

<!-- wp:tadv/classic-paragraph -->
<p><span style="font-size: 14px;"><span style="color: #ff0000;"><strong>日本って、豊かで不自由なく暮らせるのに<br></strong></span></span><span style="font-size: 14px;"><span style="color: #ff0000;"><strong>何でこんなに生きづらさを感じるんだろう?</strong></span></span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">あるアンケートによると<br>日本人の<strong>約6割</strong>の人が</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;"><strong>現代の日本社会</strong>に<strong><br></strong><span style="color: #ff0000;">生きづらさを感じている</span><strong><br></strong>と答えたそうです。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">実際、日本の年間<strong>自殺者数は3万人</strong>を超え<br><strong>若者の引きこもりは50万人</strong>もいると言われている。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">また、国連が2019年に発表した<br><a href="https://worldhappiness.report">世界幸福度報告書</a>によると</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;"><span style="color: #ff0000;"><strong>日本の幸福度は58位で<br>先進国中最悪レベル</strong></span>でした。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">日本に住んでいると</span><span style="font-size: 14px;">インフラが整い<br></span><span style="font-size: 14px;">食べ物や住居に困ることはなく</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;">世界から見たら比較的高い生活水準で<br>暮らせていますよね。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">しかし、なぜ6割もの国民が<br>生きづらさを感じているんでしょうか?</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">その原因は、日本に<br><span style="background-color: #ffff00;"><strong>社会的3つの変化</strong></span>が起きているからです。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">そこで今回は<br>僕がビジネスを学んで気づいた</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;">日本を生きづらくしている<br><strong>3つの社会的変化</strong>についてご紹介します。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<!-- /wp:tadv/classic-paragraph -->

<!-- wp:tadv/classic-paragraph -->
<h2><b>日本を生きづらくしている3つの社会的理由とは?</b></h2>
<!-- /wp:tadv/classic-paragraph -->

<!-- wp:tadv/classic-paragraph -->
<p><span style="font-size: 14px;">かつての日本は高度成長期を迎え<br>1968年から2010年までGDP世界第2位。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">現在は中国に抜かれしまいましたが<br>世界3位です。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">しかし、<span style="color: #ff0000;"><strong>日本人の生活満足度は<br>1984年を境に下がり続けている</strong></span>んですね^^;</span></p>
<!-- /wp:tadv/classic-paragraph -->

<!-- wp:image {"id":1322} -->
<figure class="wp-block-image"><img src="https://mublog01.com/wp-content/uploads/2020/02/3.2-2734.jpg" alt="" class="wp-image-1322"/><figcaption>引用:内閣府「国民生活選好度調査」</figcaption></figure>
<!-- /wp:image -->

<!-- wp:tadv/classic-paragraph -->
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">1984年といえば<br>日経平均株価が初めて<br>1万円を突破した年で</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;">バブル経済の始まりでした。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">ではなぜ日本人は<span style="color: #ff0000;"><strong>物質的</strong></span>に<span style="color: #ff0000;"><strong><br></strong></span><strong>満たされる</strong>ようになったにも関わらず</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;"><span style="color: #ff0000;"><strong>生きづらさを感じる</strong></span>ように<br>なったのでしょうか?</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">それは以下の<br>3つの社会的変化が起きたからです。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<!-- /wp:tadv/classic-paragraph -->

<!-- wp:tadv/classic-paragraph -->
<h3><b>①求める欲求の変化が起きた</b></h3>
<!-- /wp:tadv/classic-paragraph -->

<!-- wp:tadv/classic-paragraph -->
<p><span style="font-size: 14px;">高度成長期を迎え<br>日本は物質的に満たされた<br>豊かな国になりました。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">人間は物質的に満たされるようになると<br><span style="color: #ff0000;"><strong>精神的な豊かさを求める</strong></span>ようになります</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">それを表したのが下の<br><span style="background-color: #ffff00;"><strong>マズローの5段階欲求</strong></span>です。</span></p>
<!-- /wp:tadv/classic-paragraph -->

<!-- wp:image {"id":479} -->
<figure class="wp-block-image"><img src="https://mublog01.com/wp-content/uploads/2019/11/8ddc065b6b05be09f5e7c4b0cffc429e-1-1024x768.jpeg" alt="" class="wp-image-479"/><figcaption>出典:<a href="https://mublog01.com/【内向的な人の適職とは?】一人でできる仕事で">次世代起業家育成セミナー</a></figcaption></figure>
<!-- /wp:image -->

<!-- wp:tadv/classic-paragraph -->
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">人間はまず<br><strong>生存に必要なもの</strong>を<br>手に入れようとします。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;"><strong>食べ物</strong>だったり<br>安心して暮らせる<strong>家</strong>だったり<br>子孫を残すための<strong>パートナー</strong>だったり。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">しかし、それらが満たされると<br><span style="color: #ff0000;"><strong>自分の心を満たすために<br></strong></span>人からの<strong>愛</strong>や<strong>承認</strong>を求めるようになる。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">その結果、スペックやステータスを高めて<br><strong>他人から認められる存在</strong>になろうとします</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">生活が豊かになりバブルが訪れたことで<br>人々はステータスを求め</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;">より楽しく派手な生活を<br>求めるようになりましたよね^^;</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">すると、自分のステータスばかりを気にして<br><span style="color: #ff0000;"><strong>周りと比べて生きる</strong></span>ようになってしまいます</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">現在は<strong>SNS</strong>が普及して</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;">周りの人間が<br>どんな人生を送っているのかが<br>手にとってわかるようになりましたよね。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">そのため、<strong>自分と他人を比べる機会</strong>が<br>以前よりも<span style="color: #ff0000;">格段に多くなり</span></span></p>
<p><span style="font-size: 14px;">生きづらさを感じるように<br>なってしまいました。</span></p>
<!-- /wp:tadv/classic-paragraph -->

<!-- wp:tadv/classic-paragraph -->
<blockquote>
<p><span style="font-size: 14px;">研究チームが分析した結果、1989年の大学生に比べて2016年の大学生は、自己指向型が10%、他者指向型が16%それぞれ増加し、社会規定型にいたっては33%も増えていることが明らかになった。</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;">つまり今の若者は、<span style="color: #ff0000;"><strong>周囲からの要求水準の高い“視線”をより強く意識していて、完璧であろうと尽力している</strong></span>者が多いということになる。</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;">引用:<a href="https://dime.jp/genre/517571/">若者の間に完璧主義者が像開始ている意外な理由とは?</a></span></p>
</blockquote>
<!-- /wp:tadv/classic-paragraph -->

<!-- wp:paragraph -->
<p></p>
<!-- /wp:paragraph -->

<!-- wp:tadv/classic-paragraph -->
<h3><b>②日本の将来に希望を持てなくなった</b></h3>
<!-- /wp:tadv/classic-paragraph -->

<!-- wp:tadv/classic-paragraph -->
<p><span style="font-size: 14px;">経済が順調に成長している頃の人たちは<br>「<strong>働けば働くほど暮らしが豊かになる</strong>」<br>という希望を持っていました。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">しかし、経済の成長が止まってしまった<br>今は日本では</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;">「<span style="color: #ff0000;"><strong>働けど働けど我が暮らし楽にならざりけり</strong></span>」状態です。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">さらに、超高齢者社会がすぐそこまで訪れ<br>企業も社員を抱えられず<br>社会保障もどんどん壊れていきます。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">そんな世の中では<br>自分の将来に不安ばかりで</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;"><span style="color: #ff0000;"><strong>生きる希望や意欲を見出せない</strong></span>のは<br>当たり前ですよね^^;</span></p>
<!-- /wp:tadv/classic-paragraph -->

<!-- wp:image {"id":1323} -->
<figure class="wp-block-image"><img src="https://mublog01.com/wp-content/uploads/2020/02/2-min-6.png" alt="" class="wp-image-1323"/><figcaption><a href="http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_research/white_paper/pdf/2017_whitepaper_0004.pdf">出典:平成29年 消費者白書より</a></figcaption></figure>
<!-- /wp:image -->

<!-- wp:tadv/classic-paragraph -->
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">そんな世の中だからこそ<br>日本に生きづらさを感じてしまう人が<br>増えているんですね^^;</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<!-- /wp:tadv/classic-paragraph -->

<!-- wp:tadv/classic-paragraph -->
<h3><b>③日本に合わない価値観の浸透</b></h3>
<!-- /wp:tadv/classic-paragraph -->

<!-- wp:tadv/classic-paragraph -->
<p><span style="font-size: 14px;">そもそも、なぜ日本の経済成長が<br>止まってしまったのかと言えば</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;"><span style="color: #ff0000;">需要が満たされた</span>からです。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">国民の生活が豊かになり<br>生活に必要なものが全て揃ったことで<br>物が余る時代になりましたよね^^;</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">物が余り出すと<strong>価格競争</strong>が起こり<br>企業は競争に勝つために<br><strong>コストカット</strong>を図るようになります。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">コストカットが図られたことで<br>人件費が抑えら<strong>非正規社員</strong>が増えたり<br><strong>リストラ</strong>が増えたほか</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;"><strong><span style="color: #ff0000;">能力重視の競争社会</span></strong>に突入して<br>周りに比べて一歩でも</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;"><strong>会社が求める人材</strong>に<br>なろうとしなければなりません。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">そして、<strong>会社から求める能力</strong>とは<br>以下になります。</span></p>
<!-- /wp:tadv/classic-paragraph -->

<!-- wp:tadv/classic-paragraph -->
<p><span style="font-size: 14px;">[box class="white_box" title="企業から求められる能力"]</span></p>
<ol>
<li><span style="font-size: 14px;">位:コミュニケーション能力</span></li>
<li><span style="font-size: 14px;">位:主体性</span></li>
<li><span style="font-size: 14px;">位:チャレンジ精神</span></li>
<li><span style="font-size: 14px;">位:協調性</span></li>
<li><span style="font-size: 14px;">位:誠実性[/box]</span></li>
</ol>
<!-- /wp:tadv/classic-paragraph -->

<!-- wp:image {"id":1036} -->
<figure class="wp-block-image"><img src="https://mublog01.com/wp-content/uploads/2020/01/bd0ab0cd6b1bfec3359f62f635de2a0f-1024x513.png" alt="" class="wp-image-1036"/><figcaption>引用:「<a href="https://www.keidanren.or.jp/policy/2018/110.pdf">2018年度 新卒採用に関するアンケート調査</a>」</figcaption></figure>
<!-- /wp:image -->

<!-- wp:tadv/classic-paragraph -->
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">なぜ、このような能力が<br>求められるようになったのか?</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">それは、経済大国<br><span style="color: #ff0000;"><strong>アメリカを手本にした経営</strong></span>が</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;"><strong>取り入れられるようになった</strong>からです</span></p>
<!-- /wp:tadv/classic-paragraph -->

<!-- wp:tadv/classic-paragraph -->
<blockquote>
<p><span style="font-size: 14px;"><a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/1991%E5%B9%B4">1991年</a>末に<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E9%80%A3%E5%B4%A9%E5%A3%8A">ソ連崩壊</a>やバブル崩壊などにより、「<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%BC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3">グローバリゼーション</a>」という名で<a href="https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%9E%8B%E7%B5%8C%E5%96%B6&action=edit&redlink=1">アメリカ型経営</a>方式が礼賛されるようになった。</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;">更に、この時期は、日本国内では「ギブ・ミー・チョコレート」で育った世代が企業のトップに就き、アメリカでは1980年代からの<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B4%E7%90%86%E8%A7%A3%E9%9B%87">整理解雇</a>ブームが続いていた。</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;">従って、「<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%B1%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%9F20%E5%B9%B4">失われた20年</a>」が始まったことによって、日本企業は軒並み<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%82%BC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3">アメリカナイゼーション</a>を実行し、それまでの日本型経済を投げ棄てた。</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;">引用:<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/日本的経営">Wikipedia</a></span></p>
</blockquote>
<!-- /wp:tadv/classic-paragraph -->

<!-- wp:tadv/classic-paragraph -->
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">しかし、アメリカは<strong><br></strong>多国籍国家の<span style="background-color: #ffff00;"><strong>個人主義社会</strong></span>で</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;">日本とは全く異なった<br><strong>価値観</strong>を持っています。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<!-- /wp:tadv/classic-paragraph -->

<!-- wp:image {"id":1324} -->
<figure class="wp-block-image"><img src="https://mublog01.com/wp-content/uploads/2020/02/103zua.jpg" alt="" class="wp-image-1324"/><figcaption>出典:<a href="https://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/1505/18/news014.html">ドイツに学ぶ中長期視点の経営</a></figcaption></figure>
<!-- /wp:image -->

<!-- wp:tadv/classic-paragraph -->
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">日本はそれまで<strong><br></strong>単一民族国家で<span style="color: #ff0000;">集団主義</span>の<br>価値観で生きてきました。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">自己主張よりも<br><strong>周りに合わせる</strong>ことを優先し</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;">積極性よりも<br><strong>謙虚な姿勢</strong>を評価します。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">そんな日本人に合わない<br>価値観が浸透したことで</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;"><span style="color: #ff0000;"><strong>社会に適応できず<br>生きづらさを感じてしまう</strong></span>のではないでしょうか?</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">また、周りに合わせることを<br>重視する日本人だからこそ</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;">アメリカ式の価値観に<br>適応できない人は</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;">周りと同じようにできない<strong>自分に<br>コンプレックス</strong>を感じ</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;">さらに適応した人からの<br><strong>同調圧力</strong>を受けて<br>苦しんでしまうんですね^^;</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">❇︎<span style="color: #ff0000;">日本の同調圧力が強い理由</span>は<br>以下の記事で詳しく解説しています。</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;">この記事の続編となっていますので</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;">ぜひ読んでみてくださいね^ ^</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;">[kanren postid="3504"]</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<!-- /wp:tadv/classic-paragraph -->

<!-- wp:tadv/classic-paragraph -->
<p><span style="font-size: 14px;">中でも<span style="background-color: #ffff00;"><strong>内向型</strong></span>という気質を持った人は<br><strong>ステータス</strong>を求めたり<br></span><span style="font-size: 14px;"><strong>競争がある社会</strong>の中では</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;"><span style="color: #ff0000;">自分らしく生きれず</span>に<br>生きづらさを感じてしまいます。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">次項ではそのことを<br>さらに詳しく解説していきますね。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<!-- /wp:tadv/classic-paragraph -->

<!-- wp:tadv/classic-paragraph -->
<h2><b>日本を生きづらく感じてしまう人の特徴</b></h2>
<!-- /wp:tadv/classic-paragraph -->

<!-- wp:tadv/classic-paragraph -->
<p><span style="font-size: 14px;">内向型という気質を持っている人は<br>競争社会の中にいると<strong>過度な刺激</strong>を受け<br><span style="color: #ff0000;">ストレス</span>を抱えてしまいます。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">そのため<br><span style="color: #ff0000;">本来のパフォーマンスを発揮できず</span><br>生きづらさを感じてしまう。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">なぜなら<br><span style="background-color: #ffff00;"><strong>内向型は刺激に敏感な体質</strong></span>を<br>持っているからです。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">内向型とは心理学者の<br>カール・ユングが唱えた<br>パーソナリティーの1つです。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">ユングによると<br>人間は[<strong>内向型</strong>]か[<strong>外向型</strong>]の<br></span></p>
<p><span style="font-size: 14px;"><span style="background-color: #ffff00;"><strong>どちらか寄りの気質</strong></span>を持って<br>生まれてくるとされている。</span></p>
<!-- /wp:tadv/classic-paragraph -->

<!-- wp:image {"id":609} -->
<figure class="wp-block-image"><img src="https://mublog01.com/wp-content/uploads/2019/12/a37bacbe11632e8cc0390c5aee0c8736-1024x768.jpeg" alt="" class="wp-image-609"/><figcaption>引用:<a href="https://mublog01.com/内向型人間とは?脳の仕組みから、特徴や強みの">内向型人間とは?脳の仕組みから、特徴や強みの活かせる仕事までを徹底解説!!</a></figcaption></figure>
<!-- /wp:image -->

<!-- wp:tadv/classic-paragraph -->
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">そして、内向型は<strong><br></strong>刺激の感受性に影響を与える<br><strong>DRD4遺伝子が短い</strong>ため</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;"><span style="color: #ff0000;">刺激に敏感</span>な体質を持っています。</span></p>
<!-- /wp:tadv/classic-paragraph -->

<!-- wp:image {"id":1225} -->
<figure class="wp-block-image"><img src="https://mublog01.com/wp-content/uploads/2020/02/277d8335d6863faa4f1a3eec2a3e76d6-1024x383.png" alt="" class="wp-image-1225"/></figure>
<!-- /wp:image -->

<!-- wp:tadv/classic-paragraph -->
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">対する外向型は<br><strong>DRD4遺伝子が長く</strong><br><span style="background-color: #ffff00;"><strong>刺激に鈍感</strong></span>な体質を持っている。</span></p>
<!-- /wp:tadv/classic-paragraph -->

<!-- wp:image {"id":1227} -->
<figure class="wp-block-image"><img src="https://mublog01.com/wp-content/uploads/2020/02/37c63d3e0ef56aab1e63258bfba75f03-1024x576.png" alt="" class="wp-image-1227"/></figure>
<!-- /wp:image -->

<!-- wp:tadv/classic-paragraph -->
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">そのため内向型は<strong>無意識</strong>に<span style="color: #ff0000;"><strong><br>強い刺激を避けようとします</strong></span>。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">強い刺激とは<br>大勢の人と話したり笑ったり</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;">激しいスポーツや<br>アトラクションなどによって<br>受ける<strong>外発的刺激</strong>のこと。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">内向型は<strong>弱い刺激</strong>によって<br>エネルギーを得るため<br><span style="background-color: #ffff00;"><strong>一人静かな場所を好みます</strong></span>。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">弱い刺激とは<br>思考・</span><span style="font-size: 14px;">ヒラメキ・好奇心・探究心など</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;">自分の内側で発生する<br><strong>内発的刺激</strong>のこと。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">そのため<br><span style="color: #ff0000;"><strong>コミュニケーションが得意ではなく<br>積極性や協調性がないと捉えられる</strong></span>ことが多い。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">また、内発的刺激によって<br>モチベーションを得るため</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;">外発的報酬である<br>ステータスにあまり興味を持てません。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">しかし、SNSを開けば<br>外発的刺激を楽しむ<br><strong>リア充な投稿</strong>が多く</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;">仕事に出れば<span style="color: #ff0000;">外向的な性格を求められる。</span></span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">内向型がそういった環境に身を置くと<br><strong>自分は周りの人間のようにはできない<br></strong>と思い込み</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;">自分の性格に<span style="color: #ff0000;"><strong><br>コンプレックスを感じる<br></strong></span>ようになってしまいます。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">人間は<br>コンプレックスを抱くと<br><strong>他人からの評価を得て<br>自信を付けようとします</strong>。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">その結果<br>承認欲求が強くなり<br>欲求を満たせないことで<br>生きづらさが強まる。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">このように内向型にとっては<br>ステータスを求めたり<br>競争が激しい社会は刺激が強すぎて</span></p>
<p><span style="font-size: 14px; color: #ff0000;">自分らしく生きることが難しくなってしまう。</span></p>
<!-- /wp:tadv/classic-paragraph -->

<!-- wp:tadv/classic-paragraph -->
<blockquote>
<p><span style="font-size: 14px;"><strong><span style="color: #ff0000;">内向郡が競走において成績が低下する傾向がある</span></strong>こと、外向郡と内向郡で競走に対する態度に大きな差があることが理解された。</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;">外向郡は競走に自己成長の可能性や相手との交流などの付加価値を見出す傾向が見られた。</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;">このような付加価値に着目することで外向郡は競走状況を適度な刺激量で対応しているようだ。</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;">それに対して内向郡は競走刺激に集中するため、<span style="color: #ff0000;"><strong>競走状況が過度な刺激となった</strong></span>可能性が高い。</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;">引用:<a href="https://www.jstage.jst.go.jp/article/pamjaep/56/0/56_895/_article/-char/ja/">外向性・内向性の性格特性が競走状況に与える影響について</a></span></p>
</blockquote>
<!-- /wp:tadv/classic-paragraph -->

<!-- wp:tadv/classic-paragraph -->
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">以下の記事では<br>内向型の気質があるのか<br>自己診断を行えます。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">自分も内向型かもしれない<br>と感じた人は</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;">ぜひ1度テストを受けてみてくださいね^ ^</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;">[kanren postid="196"]</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">このように、内向型は<br>現代の社会では</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;">生きづらさを感じやすい<br>体質を持っています。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">では、僕たち内向型人間は<br>どのように生きづらさを<br>克服していけばいいのでしょうか?</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<!-- /wp:tadv/classic-paragraph -->

<!-- wp:tadv/classic-paragraph -->
<h2><b>生きづらさを克服ための2ステップ</b></h2>
<!-- /wp:tadv/classic-paragraph -->

<!-- wp:tadv/classic-paragraph -->
<p><span style="font-size: 14px;">内向型が生きづらさを<br>克服するためには</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;"><span style="background-color: #ffff00;"><strong>社会の価値観に囚われず<br></strong></span></span><span style="font-size: 14px;"><span style="background-color: #ffff00;"><strong>自分なりの価値観を<br>大切にして生きていく</strong></span>ことです。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">人間は価値観によって<br>意思決定がされ</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;">その結果、自分の身につける<br><strong>能力▶︎行動▶︎環境</strong>が変わってきます。</span></p>
<!-- /wp:tadv/classic-paragraph -->

<!-- wp:image {"id":408} -->
<figure class="wp-block-image"><img src="https://mublog01.com/wp-content/uploads/2019/11/d0d06a0003e0db1daae1ba4b39325007-1024x768.jpeg" alt="" class="wp-image-408"/><figcaption>出典:<a href="http://mublog01.com/内向的な性格は不利なのか性格を変えず100理詰め">次世代起業家育成セミナー</a></figcaption></figure>
<!-- /wp:image -->

<!-- wp:tadv/classic-paragraph -->
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">つまり、今の環境に<br>生きづらさを感じている原因は</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;"><span style="color: #ff0000;"><strong>自分に向いていない<br>価値観を身につけてしまった結果<br></strong></span>なんですね^^;</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">なぜ自分に向いていない<br>価値観が身についてしまったのか?</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">それは、今まで受けてきた<strong>教育</strong>や<br></span><span style="font-size: 14px;"><strong>メディア</strong>から受け取った情報<br></span><span style="font-size: 14px;">自分の<strong>周りにいる人間</strong>が<br><span style="color: #ff0000;">社会の価値観に染まっている</span>からです。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">しかし、社会の価値観に合わせることに<br>生きづらさを感じるのならば</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;">やはりその価値観は<br><span style="color: #ff0000;">あなたに合っていない</span>ということ。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">だからこそ<br><span style="background-color: #ffff00;"><strong>自分に合った価値観に塗り替えて<br>自分に適した環境を自ら作り出す。</strong></span></span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">これが生きづらさを克服する<br><strong>唯一の方法</strong>です。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">ではどうすれば<br>自分に合った価値観を見出し<br>塗り替えることができるのか?</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">そのためには以下の</span><br><span style="font-size: 14px;"><span style="background-color: #ffff00;"><strong>2ステップ</strong></span>がオススメです。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<!-- /wp:tadv/classic-paragraph -->

<!-- wp:tadv/classic-paragraph -->
<p><span style="font-size: 14px;">[box class="green_box" title="生きづらさを克服する2ステップ"]</span></p>
<ol>
<li><span style="font-size: 14.000000953674316px;">内向型について詳しくなり、得意な生き方・苦手な生き方を理解する</span></li>
<li><span style="font-size: 14px;">自分なりの価値観を見出し、他人と競争しない生き方にシフトする[/box]</span></li>
</ol>
<!-- /wp:tadv/classic-paragraph -->

<!-- wp:tadv/classic-paragraph -->
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">実は、世の中の<span style="color: #ff0000;">70%</span>が</span><br><span style="font-size: 14px;"><strong>外向型人間</strong>と言われているため</span></p>
<p><span style="color: #ff0000; font-size: 14px;">社会は外向型基準の価値観が</span><br><span style="color: #ff0000; font-size: 14px;">根強く広がっています。</span><br><br></p>
<p><span style="font-size: 14px;">そのため、内向型にとっては</span><br><span style="font-size: 14px;">苦手なことでも</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;"><strong>出来て当たり前</strong>と</span><br><span style="font-size: 14px;">みなされてしまうんですよね^^;</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">しかし、内向型には内向型の</span><br><span style="font-size: 14px;">外向型には外向型の</span><br><span style="font-size: 14px;">得意・不得意があります。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">そのため、内向型は</span><br><span style="font-size: 14px;">社会の価値基準に</span><br><span style="font-size: 14px;">自分を当てはめようとすると</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;">どうしても<strong>苦手なことばかり</strong>で</span><br><span style="font-size: 14px;"><span style="color: #ff0000;">辛い思いをする</span>ことが多くあります。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">だからこそ、しっかりと</span><br><span style="font-size: 14px;">自分の得意・不得意を理解し</span><br><span style="font-size: 14px;"><span style="background-color: #ffff00;"><strong>自分の価値基準</strong></span>で生きることが</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;">生きづらさを抜け出す</span><br><span style="font-size: 14px;"><strong>第1歩</strong>になるわけなんですね^^</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">そこで、以下の記事では</span><br><span style="font-size: 14px;">内向型の特徴や強みについて</span><br><span style="font-size: 14px;">徹底的に解説していますので</span></p>
<p><strong><span style="font-size: 14px;">社会の価値基準に合わせることに</span></strong><br><span style="font-size: 14px;"><strong>生きづらさを感じる人</strong>は</span><br><span style="font-size: 14px;">ぜひご覧ください。</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;">[kanren postid="217"]</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">また、自分の価値基準を</span><br><span style="font-size: 14px;">持つためには</span></p>
<p><strong><span style="font-size: 14px;">自分の価値観を明確にする</span></strong><br><span style="font-size: 14px;">必要があります。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">自分の価値観が明確になると</span><br><span style="font-size: 14px;">それに沿った<strong>能力</strong>▶︎<strong>行動</strong>▶︎<strong>環境</strong>を</span><br><span style="font-size: 14px;">身につけるようになります。</span><br><br></p>
<p><span style="font-size: 14px;">やがてそれは</span><br><span style="font-size: 14px;">自分の<strong><span style="background-color: #ffff00;">アイデンティティ</span></strong>となり</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;">アイデンティティが確立されると</span><br><span style="font-size: 14px;">他人は他人、自分は自分と割り切れ</span><br><strong><span style="font-size: 14px; background-color: #ffff00;">周りと自分を比べることがなくなります</span></strong></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">その結果、周りと自分の違いを</span><br><span style="font-size: 14px;"><strong>個性</strong>と受け止めることができ</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;">周りと競争しない</span><br><span style="font-size: 14px;"><strong>自分だけの人生</strong>を</span><br><span style="font-size: 14px;">送れるようになります。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">その結果、<strong>周りと比較</strong>したり</span><br><span style="font-size: 14px;"><strong>同調圧力</strong>に怯えることがなくなり</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;">生きづらいと感じることも</span><br><span style="font-size: 14px;">なくなっていくんですね^^</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">では、どのようにして</span><br><span style="font-size: 14px;">自分の価値観を明確にすればいいのか?</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">以下の記事では</span><br><span style="font-size: 14px;">自分の価値観を明確化し</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;"><span style="background-color: #ffff00;"><strong>アイデンティティを確立する</strong></span>ための</span><br><span style="font-size: 14px;"><strong>20の質問</strong>をご用意しています。</span></p>
<p>&nbsp;</p>
<p><span style="font-size: 14px;">生きづらさから解放され</span><br><span style="font-size: 14px;"><strong><span style="background-color: #ffff00;">自分軸</span></strong>で生きていきたい方は</span><br><span style="font-size: 14px;">ぜひ取り組んでみてくださいね!!</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;">[kanren postid="745"]</span></p>
<!-- /wp:tadv/classic-paragraph -->

<!-- wp:tadv/classic-paragraph /-->

<!-- wp:tadv/classic-paragraph -->
<p><span style="font-size: 14px;">最後に、以下の記事では<br />この記事の<span style="background-color: #ffff00;"><strong>続編</strong></span>を書いています。</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;"><span style="color: #ff0000;">日本の同調圧力の原因</span>について<br />書いていますので</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;">興味がある人は<br /></span><span style="font-size: 14px;">ぜひ1度読んでみてください。</span></p>
<p><span style="font-size: 14px;">[kanren postid="3504"]</span></p>
<p> </p>
<!-- /wp:tadv/classic-paragraph -->